
バブルの頃に流行ったペアルックは、いつの間にか見かけなくなってしまいましたが、最近になって、ペアルックのブームが再来したみたいですね。
ことの発端は、人気バンド「SEKAI NO OWARI」のボーカル深瀬慧さんと人気アーティストきゃりーぱみゅぱみゅさんのパーカーのペアルックの投稿写真ですね。きゃりーぱみゅぱみゅさんの22歳の誕生日を記念して「インスタグラム(Instagram)」に投稿されたようです。お揃いの黒いパーカーに魅了された20代のファンが、ペアのパーカーを買いあさったことから、一気にトレンドになり、ペアルックブームが再来したようです。
ペアルックを着ることで、周囲の人たちに仲の良さをアピールして、お互いの愛を確認することで絆がより強くなることって、ありますよね。
バブルの頃に比べると、格段に進化したといわれるペアルックの魅力について紹介します。

TシャツブランドならOJICO!
最近、ペアのTシャツで人気を集めているブランドが、「OJICO(オジコ)」。
昨年の夏、BSジャパンの「ガイアの夜明け」というTV番組で紹介されて以来、知名度がぐんと上がりました。斬新な発想のデザインに魅了された親子やカップルの間で、OJICOのペアTシャツが人気を集めたそうです。
おもしろいのは、OJICOが考えるペアはお揃いではなく、1対なのです。
ペアのTシャツには、それぞれイラストが描かれているのですが、1枚のイラストだけでは意味不明で、2枚が揃ってはじめて何のイラストかがわかるというデザイン。
このような斬新なペアルックは、バブルの頃には見たことがありませんでしたから、強烈なインパクトを受ける人も多かったのではないでしょうか。
Tシャツに描かれるイラストは、日本を象徴する「富士山」、今まさに話題の「北陸新幹線」、お子さまに人気の「ディズニー」、バスや電車など、バリエーション豊かに揃えられています。
1対のものを着ることで、なぜか連帯感が生まれるような気がしますよね。ぜひ親子にお勧めしたいですね。
ペアパーカーが20代カップルに人気!
親子のペアルックは、OJICOの1対のTシャツが人気ですが、20代カップルの間では、深瀬慧さんときゃりーぱみゅぱみゅさんの影響からか、ペアパーカーが人気のようです。
以前からお揃いのファッションに興味があったものの、男性の方が恥ずかしがって消極的だったようですね。Twitterでも、「やってみたいけど恥ずかしい」という男性の投稿がちらほら見かけるのも頷けます。
ところが大物カップルの投稿写真の影響で、その気恥ずかしさが吹き飛んでしまったのか、ペアパーカーを着る20代カップルが増えているようです。
最近は、ペアルックに限らず、「料理男子」や「弁当男子」も話題になっているくらいですから、世の中がだんだんとジェンダーフリーの時代になっているのかもしれませんね。
海外で大人のペアルックが話題に!
ペアルックの再ブームは、親子や20代カップルにとどまらず、海外の大人のカップルにまで広がっているそうです。
セレブといえば、大人でリッチなイメージがありますよね。20代のカップルが支持するペアパーカーのような安直なものではなく、コーディネートテーマを決めて、それに相応しいペアファッションを着飾るという大人の雰囲気を漂わせるものです。色彩をモノトーンに統一したり、共通のカラーをモチーフにしたりして、奥深いコーディネート術が隠れているペアファッションです。
これぞ、大人だからできるペアルックではないでしょうか。
共通のテーマをモチーフにお互いの個性を尊重しながら、それぞれのコーディネートをマッチさせるという発想は、ペアルックからさらに進化したものではないでしょうか。さりげなくスニーカーや帽子だけを合わせるといった控えめなペアファッションも、大人らしくてとても素敵ですよね。
ペアルックの本当の意義は?
でもなぜ彼らはわざわざペアルックを着るのでしょうか?
今流行っているから、単純にペアで着飾りたいと思っただけかもしれません。
しかしそれだけではないでしょう。お揃いを着ることで、自分たちで確認したいことがあるからではないでしょうか。
周りに自慢したいというよりも、ペアルックを着ることで2人の心が繋がっていることを主張し、認め合いたいからだと思うのです。心の繋がりを言葉でいくら表現したとしても、形がない限り頼りないものです。心の繋がりを確認できるものが欲しいと考え、それがお揃いファッションという形で表現しようとしているのではないでしょうか。
恋人の繋がり、親子の繋がり、そして夫婦の繋がり。
心の繋がりをお互いに確信していたとしても、ときどき確認したくなるのが人情というものではないでしょうか。
同じことが手作りの結婚指輪にもあてはまります。
2人で決めた共通のテーマを元にしてペアの結婚指輪を手作りすることで、お互いの繋がりを確認し、さらに絆を深めることができます。既製品を買うのではなく、手作りだからこそできることなのす。
ペアルックの本当の意義がわかったところで、世界にたった1つだけの結婚指輪を手作りしてみませんか?
アトリエ花風里‐hanafuri-
東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F
tel & fax 03-3661-6494
★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分
八王子・吉祥寺・新宿 / 千葉・船橋 方面
★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分
横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面
★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分
横須賀・鎌倉・横浜 / 船橋・千葉 方面
★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分
橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面