アトリエ花風里では、ベビーリングを「両親が、自分の大事な子供のために想いを込めて作る御守り」と捉えています。
他力本願の多い日本
さて、日本人って妊娠したり産まれたりすると、割と多くの人が安産祈願の御守りや無病息災祈願の御守りを購入しますよね。
でも、それって「神様!仏様!お願いします!!(普段お参りしないけど・・・)」って感じで、別に信心深いわけじゃない人が大半の様に思えるのです。日本人は、そんなに宗教盛んじゃないと感じるのは私だけですかね!?^^;
どうなんでしょうねこれ・・・^^;
実際、宝飾業界も一種のファッションアイテムとしてベビーリングを扱っていますね。
ちょっとでも売り上げを伸ばしたい宝飾界の事も理解できますね。その宝飾界が押し出すいわゆるファッション的なベビーリングに従う人も結構いると思います。
宝飾界「お子さんが産まれたら、お子様が生涯食べ物に困らない様にベビーリングをお求めになりませんか?
親御さん「愛する我が子のためですし、食べ物に困らない様にですもんね!ベビーリング買います!」
とかそんな感じですかね?
まあもちろん、そういう場合でも、ベビーリングを買う目的自体は愛する我が子のためではあるんでしょうけどね。
ただし、そこにはやっぱり「神様!仏様!ベビーリング様何とかして!」という、何というか「人任せ」な感情が入ってしまっているような気がしますね。
親の愛情を感じるベビーリング
アトリエ花風里は、ベビーリングを「ご両親が持っているお子さんへの真の愛情を、お子さんが成長した折に、お子さんに感じて取っていただくため」に提供しています。
成長して、例えば思春期になれば、大半のお子さんはご両親との間に何らかのわだかまりを抱え始めるものですよね。それはいわゆる「反抗期」という場合が多いはずです。
「お父さんの洗濯物と別にしてよ!」とか「勝手に部屋の掃除するんじゃねえよ!」などですかね(-_-)。まあ、それくらいで済むならば全然良い方だとも思いますけどね。
そんな親子間のわだかまりを、様々なトラブルはどこかで、必ず訪れます。でも両親の愛情をしっかり感じる事ができる子供はブレません。
愛情の伝承
そうです。アトリエ花風里はその両親の愛情をしっかりと子供の心に刻むためにベビーリングをご用意しているのです。ですから、親御さんからお子さんへ、さらにお子さんからそのまたお子さんへと、受け継ぐ事ができる形、巷で売られてる極小のデザインではなく、大人サイズの極小にしてあるのです。
世の大半を占めるファッションアイテムとしてのベビーリングとは、考え方が全く異なります。
お子さんが成長するまではご両親がそれを装着して、機会があるたびにお子さんに見せてあげて欲しいのです。「両親が付けているあのリングはなんなんだろう?」とお子さんに思ってもらえればそれがベストですね。
そして成長したお子さんにベビーリングを手渡す折に、そこで初めて親子で共にDVDを観ていただきたいのです。ご両親の間にお子さんを座らせて、真正面にテレビがあってDVDを流せると素敵ですね。
精神的に自立し始めたお子さんに、ご両親の深い愛情を受けてこの世に生を受けたのだと実感してほしいのです。
また、それによって「お父さんとお母さんに愛されながら、ここまで自分は育ってきたんだ」ともお子さんは感じるに違いありません。
さらに「これからも僕は、俺は、私は、お父さんとお母さんに愛されながら生きていくんだ」という安心感を与えられるはずなのです。
奥様のお腹にお子さんが宿ってからの愛情。
この世に生を受けた瞬間の愛情。
そこからDVDを流す瞬間までの愛情。
そして、DVDを流してベビーリングをお子さんが受け取ってから先の愛情。
親子の愛情は決して薄れる事はありませんよね。そして今度は、褪せない愛情を一心に受けて成長したお子さんが、お孫さんへと愛情を注ぐのです。
アトリエ花風里の方針として、ご両親のお子さんに向けての愛情を「形として」絶対に残したいので、ベビーリングにはつきましては、DVD編集は標準でついております。(その他は有料です)
そのため値段は10万円前後というほどになり、通常の5千円~3万円程度のベビーリングよりも、値段だけ見ればかなりの高額だと感じるかもしれません。実際、ファッションアイテムとしてベビーリングが欲しい人には向かない金額でしょうね。
しかし、これは成人用のリングやペンダントを1個ハンドメイドして、そこにDVD編集も加味した上での値段ですので、決して高いわけではないものと自負しています。また「代々受け継いでいくベビーリング」の値段であるという事もご理解いただけると幸いです。
実際、私達の想いに共感してくださるご親御様達からは、本当に作って良かったです!とお声を頂いております。
お子さんのスマイルが世界を元気に明るくして、そんなお子さんがいる温かい家族が多くなる事が素敵な世界を作る。
アトリエ花風里は心の底からそれを信じて、そしてそのための手助けをしたいと願っております。
東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F
tel & fax 03-3661-6494
★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分
千葉・船橋 / 新宿・八王子 方面
★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分
横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面
★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分
横須賀・横浜 / 船橋・千葉 方面
★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分
橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面
コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。