エンゲージリングとマリッジリング、違いと渡すタイミング

2016.12.24
みっちゃまん
指輪交換

エンゲージリングとマリッジリング

女性であれば、誰もが憧れるエンゲージリングとマリッジリング。

その違いについては、よくご存じだと思いますが、男性ですと、「えっ! それって別々に用意しなきゃ、いけないの?」と思っている人もいるのではないでしょうか?

そのような男性諸君のために、エンゲージリングとマリッジリングの違いを解説しましょう。

 

エンゲージリング(婚約指輪)は、結婚の約束を記念して男性から女性に贈られる指輪。

婚約の証となるためダイヤモンドなどの高価な石を使用したものが選ばれるのが一般的です。中でも、ダイヤモンドは世界で最も硬い石で、その硬さと希少価値から、揺るぎない愛や絆を象徴するものとして最も好まれています。

 

マリッジリング(結婚指輪)は、結婚式で愛の誓いの証として交換されるペアリング。

結婚後、日常的に身に付けて生活するため飾りを控え目にしたシンプルなデザインのものが一般的です。マリッジリングは左手の薬指につけます。

それでは、エンゲージリングはどの指につけるのかというと、はやり左手の薬指です。

そうすると、マリッジリングと重なります。挙式当日は、エンゲージリングをいったん右手の薬指に移し、指輪の交換をして左手の薬指にマリッジリングをはめます。挙式後、マリッジリングをはめた左手の薬指にエンゲージリングを重ねてはめるのが、一般的な流儀のようです。

婚約指輪

エンゲージリングを渡すタイミング

1:プロポーズのとき

プロポーズのタイミングでエンゲージリングを渡すのが、サプライズを演出するにはベストなのですが、中には相手がOKするかどうか自信がなくて、エンゲージリングまで用意するのをためらう男性も少なくありません。それと、最も難しいのは、前もって彼女に内緒で指輪のサイズやデザインの好みをリサーチすることです。

女性にとっては、エンゲージリングは憧れの指輪。自分の好みで選びたいと考える女性も多いですから、いかにして女性の要望を満たす指輪を選ぶかは、男性にとって至難の業といえますね。

プロポーズでのサプライズを諦めて、OKの返事をもらってから一緒にエンゲージリングを選んだ方が良いかもしれませんね。

 

2:結納や両家の顔合わせ会

最近は、伝統的な結納を執り行うことが稀になってきましたが、それでも挙式前に両家の顔合わせを兼ねた食事会などがよく行われています。この席上で婚約の証としてエンゲージリングを渡し、両家の家族に披露するのが一般的みたいですね。

前もって2人でエンゲージリングを買いに行ったり、男性が内緒で女性の好みの指輪を選ぶ方がいますが、やはり手作りで相手の事を想いながら作る婚約指輪は贈る方も受け取る方も、その喜びは更に増すと思いますね。

 

3:記念日やイベントの日

2人が出会った日、はじめてデートをした日、はじめてキスをした日、誕生日など、2人にとって記念すべき日にエンゲージリングを渡すのも素敵ですよね! クリスマスやバレンタインデーなどの特別なイベントの日に2人で楽しいひと時を過ごしたあと、エンゲージリングを渡すのもロマンチックですよね!?

結婚指輪の交換

マリッジリングを交換するタイミング

マリッジリングは、結婚式を挙げる日に交換するのが一般的です。結婚式では、指輪を交換する儀式がありますので、そのときにお互いの指にマリッジリングをつけ合って永遠の愛を誓うのです。

でも結婚式を挙げないカップルもいるでしょうから、その場合のマリッジリングを交換するタイミングを考えてみましょう。

1:結婚を決意したとき

2人が結婚する意志を固め、生涯ともに歩んでいくことを決意したのであれば、そのときが理想的なマリッジリングを交換するタイミングとも思うのです。

2:入籍したとき

結婚することを世間に公表し、法律的にも夫婦となったと見なされるのが、役所に提出する婚姻届です。役所に届けた日が戸籍上の正式な結婚記念日になりますので、この日に結婚指輪を交換するのも良いのではないでしょうか。人生の1つの区切りにもなります。

 

3:記念日やイベントの日

これはエンゲージリングを渡すときと同じタイミングです。

2人にとって記念すべき日や特別なイベントの日にマリッジリングを交換して、生涯忘れることのない幸せの記憶として胸に刻むことができます。

 

手作りのマリッジリング

結婚式を挙げないカップルにお勧めしたいのが、手作りのマリッジリングです。

アトリエ花風里では、結婚式で永遠の愛を誓い合う代わりに、その誓いをマリッジリングにこめて手作りしていただくことをお勧めしています。

手作りのマリッジリングは、2人で相談して基本となるデザインを決めて、指輪の原型を作ります。でき上った指輪の内側に自分たちの手で日付やイニシャルを刻みます。この作業がともて大変で面倒ですが、でき上った瞬間、2人で作り上げたという達成感で胸がいっぱいになりますよ。結婚式に勝るとも劣らない感動に包まれ、生涯忘れることのない幸せの記憶になるでしょう。

私たちアトリエ花風里に、お2人でマリッジリングを手作りするのをお手伝いさせてくださいね。

 

アトリエ花風里‐hanafuri-

東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F

tel & fax 03-3661-6494

 

★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分

八王子・吉祥寺・新宿 / 千葉・船橋  方面

 

★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分

横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面

 

★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分

横須賀・鎌倉・横浜 / 船橋・千葉 方面

 

★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分

橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面

投稿者: みっちゃまん

アトリエ花風里店主、社会事業プランナー。 様々な業界や社会の縦割りな考えに疑問を感じ「既成概念を破壊する」をテーマに活動しています。 主事業のブライダル事業、宝飾事業の古い考え方から時代に合った仕組みを提案しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。