結婚式費用が最初と最終見積りとで大きく変わり後悔しない為に まとめ

2016.06.15
みっちゃまん
結婚式

ブライダルの業界に身を置いていると、良く耳にする事ですが、結婚費用が最初の時から最終見積もりになった時で大きく変わる事があると云う事です。

実際に結婚指輪を作るカップルにお聞きすると確かにあるのですね。

訳を知るよりも、そうならない様にと書く内容も変えてみました!

絶対してはいけない事

絶対にしてはいけない事として、結婚指輪を作りに来たとしても、未だ結婚式が決まっていない2人には『雰囲気で結婚式場を選ばないで!』とお伝えてしています。

殆んどがこのケースで式場との間でギクシャクしだしてます。

ギクシャクと云っても、結婚式を何とか素敵なモノにしたいお2人にとっては、納得のいかない悶々さを募らせるのですね。

その時には既に遅い時も有るのです。

『雰囲気で会場を選ばない』その理由として・・・

相手のルールが見えないうちに、相手の土俵に上がる様なモノで、結婚式3か月前位から、厳密に云うと、招待状を送った後から式場側は本気モードの見積をし出すのです。

式場側も非常に手の込んだ分り辛い仕組みを作り上げてます。

このサービスを受けないと、今回のキャンペーンプランは適用外になるので、サービス価格にならないとか・・・

言葉の意味も良くわかんないし・・・外して良いモノかも解らない・・・

どうしたら良いのだろう?

 

仮契約をしてしまったら、約款を確認しましょう。

仮契約をしてしまっても、未だ招待状を出す前ならば、約款の確認をして下さいね。

その上で、疑問な事を担当に聞いてみると良いですね。

他店の貸衣装はNGだけど、自分のならOKなんて事も良くあります。

その時は、躊躇なく購入して持ち込みましょう。

最近では、結婚式後も着る事を考えて、すこし大柄なジャケットを選ぶ人も多いですよね。

ドレスに至っては、フルオーダーでも10万切るモノもありますので、自分の似合うシルエットのドレスを試着して、オーダーした方が全然お得ですね。

私共では、海外に新婚旅行に行く時には持って行っての記念写真をたくさん撮る様に提案してますよ。

 

フリーのウェディングプランナーに相談しましょう

これホント!

式場側のプランナーではありません。

式場側のプランナーは自分の職場である式場、つまり自分達の土俵のルールの中でしか提案してくれませんよ。

プランナーに相談することを費用が高そうと思ってる人が多いのには驚きますが、結果式場のルールに乗せられて困ってる人も多くいます。

本当は、最初から、会場を決める前からフリーのプランナー相談するのが一番良いのです。

最初にお金が多少掛かったとしても、結果クオリティが上がり費用も抑える事が可能になる事の方が断然多いですよ。

損して得取れの理論ですね。

 

招待状を出すまでが交渉に有利

挙式3か月前から式場側も本気モードになるのは、招待状を出す事で、2人が後に引けない状況を確認するからです。

こうなったら、価格交渉も難しくなってくるのです。

あれよあれよと式場の言うがままになって、結果最初の見積りの100万オーバーなんてざらにあります!

ホントですよ!

このブログを読んでる人はラッキーですね。

何かのきっかけで招待状を出す前であれば、是非フリーのウェディングプランナーさんに相談してみて下さい。

ネットで検索すればフリーのウェディングプランナーさんは簡単に探せると思いますよ。

最終的には人(相性)ですから、何人か相談して決めたら良いと思いますよ。

断り易いように、初めから数人のプランナーに相談してる事と、相談料の事も確認しといた方が良いですね。

 

若い人達へのアドバイス

書いてるついでにアドバイスしておきます。

これは当てはまらない人には必要無い事ですが、最近の若い人に多く見られるので書いておきます。

実際、そんな事も知らないの?って人多いです。

婚約指輪を作りたい!って予約が入るのですが・・・通常、一般的に婚約指輪と云ってイメージ出来る婚約指輪って、ダイヤモンドが一粒入ってる婚約指輪を想像すると思いうのですが・・・このオラの考え方が間違ってるのなら、教えて欲しいぞ!

婚約指輪の定義を、プロポーズや婚約の時に渡す指輪!って確かにそうだけど・・・

手作り指輪で作りたい!って予算は3万とか・・・あり得ませんから・・・

自分の勝手な解釈ではなく、もう少し調べた方が良いよ!その為にNETが有るのでしょ!?

それから、NETが主流だからって、文字だけで通じる事なんで僅かだし、最後は人との繋がりだから、この人と人とのコミュニケーションの取り方の下手な人が多すぎ

もっと初めての事でも自分の口で話してほしいですね。

 

招待状を出してしまった・・・

焦らないで。

やれることをやりましょう。

フリーのウェディングプランナーに相談してみましょうね。

見積から項目内容の曖昧なところをチェックしてくれます。

そこからでも実際に費用が下がり、クオリティを上げる事は可能なのです。

でも、正直もう少し早く相談してくれていればと思う人達が多いです。

 

もう、ほぼほぼ最終見積もりが・・・

ぶっちゃけ、遅いです。

それでもやれる事があります。

駄目もとで、担当のウェディングプランナーに相談しましょう。

何て言うか?

1つだけお教えしましょう。

究極奥義に近いです~

『今まで本当にありがとう御座いました。二人で色々と考え相談して、これからの事も検討して出せる金額が○○円です。(最初の見積りと最終見積りと掛け離れてると、何を今さらと、今度は式に影響する位人間関係が悪くなる事もあります。ご注意を)そうするには、どの部分を削れますか?』と・・・

ウェディングプランナーに相談するのは、少しでも早い方が良い事に越したことはありません。

出来れば、式場を決める前に・・・

 

結婚式場の人以外、結婚に携わる人達全員の意見だと思って下さいね。

お金を掛けなくても素敵な結婚式は可能ですよ。

感動と幸せの記憶が残る結婚式をイメージしてみましょう。

 

素敵な結婚生活を・・・

 

アトリエ花風里‐hanafuri-

東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F

tel & fax 03-3661-6494

★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分

千葉・船橋 / 新宿・八王子 方面

★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分

横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面

★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分

横須賀・横浜 / 船橋・千葉 方面

★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分

橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面

 

投稿者: みっちゃまん

アトリエ花風里店主、社会事業プランナー。 様々な業界や社会の縦割りな考えに疑問を感じ「既成概念を破壊する」をテーマに活動しています。 主事業のブライダル事業、宝飾事業の古い考え方から時代に合った仕組みを提案しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。