趣味コンで出会ったカップルにお勧め! 手作りの結婚指輪

2016.12.28
みっちゃまん

今では、すっかり「婚活」という言葉が世の中に定着していますが、出回り始めた頃は、聞き慣れない言葉にとまどうことが多く、よく「トンカツ」と聞き間違え、頭の中が「?」になりました。

元はといえば、就職活動を表わす「就活」をもじった造語ですね。同じぐらい一生懸命にやらないと、うまくいかないことを揶揄しているともいわれていますが、何でも縮めて言う日本人の愛嬌気質がそのまま表れたのかも知れませんね。

「婚活」のほかにも、元となった学生時代の「就活」。婚活が無事に成就できたあとに待ち受ける「妊活」。人生の最後の締め括りとして「終活」まであるみたいですね。^^;

現代人って、本当に忙しいですよね! いつも何かに追い立てられているような気がしてなりません。

 

「趣味コン」って?

さて、お話を婚活に戻すことにします。

婚活の中で、最も重視されているのが出会いです。そもそも結婚するには、相手の存在が不可欠だからです。相手を見つける出会いを作るために婚活パーティーがよく企画されてます。

最近、その婚活パーティーの中で、「趣味コン」が注目されているそうです。

趣味コンとは、特定の趣味や好みを持つ独身の男女を集めて開かれる婚活を目的としたイベントです。フットサル、テニス、ランニング、ゴルフ、アウトドアスポーツ、スポーツ観戦、旅行、バーベキュー、料理、アニメ、謎解き、陶芸など、様々なイベントが企画されています。

趣味別に開催されますので、共通の趣味や好みを話題にして会話を楽しみながら婚活をすることができるのです。

この趣味コンでのカップル成立率が、他の婚活パーティーよりも群を抜いて高く、婚活業界で注目を集めているみたいです。

2人で手作り結婚指輪

カップル成立率が高い趣味コン

出合いを求める婚活パーティーでは、目ぼしい相手を見つけては、積極的に会話をして自分のことを知ってもらい、相手のことを知ろうとしなければなりません。困るのは、積極的に会話をしたくても、共通の話題がないことには、会話は長続きしません。時間制限が設けられていたりすると、焦ってしまい、何が何でも相手を見つけなければいけないというプレッシャーから、うまく会話をすることができなくなります。

その点、趣味コンでは、同じ趣味や好みの人たちの集まりですので、共通の話題に困ることはありません。特別に話題を探さなくても、話し始めると、自然に会話が弾み、その場が盛り上がります。いつの間にか意気投合し、気がついたときには、お付き合いを始めていたというケースもあります。そうなると、ゴールインする確率がとても高くなるようです。

 

結婚生活でも、共通の趣味を持つことは大切です

共通の趣味や好みを持っているカップルは、結婚後もうまくいくことが多いようです。結婚生活は、夫婦の共同生活ですから、同じ「価値観」を持っていることがとても重要な要素になるからです。

価値観とは、ひと言でいうと、なにかに価値を認めるのかについての考え方。ものごとの善悪や好き嫌いを判断するときの根柢にある考え方やものの見方で、ものごとを判断したり、評価するときの基準になります。

この価値観が同じであれば、例えば、金銭感覚も同じようなものになります。価値を認めるものが同じですから、お金をかける対象も同じになるからです。

巷でよく夫婦喧嘩の原因になるのは、旦那さまが奥さまに内緒で自分の趣味に大金を注ぎ込んだことが、あとになってバレてしまったケースとかは耳にしたことありますよね。

きっと普通の奥さまであれば、「なんで、こんなものに大金を注ぎ込んじゃったの!」と責められるのですが、趣味や好みが同じですと、「これ、私もほしかったの!」といって賛同してくれる可能性が高くなり、そこまでひどい喧嘩にならない様な気がしてます。

共通の趣味や好みを持っているからといって、2人の価値観がまったく同じだとはいいきれませんが、少なくとも似たような価値観であるといえます。

そうすると、趣味コンは、単に結婚相手を見つけるだけではなく、結婚後も平穏無事に幸せな結婚生活をともにできる相手をも見つけることができるのです。

 

趣味コンで出会ったカップルにお勧めなのが、手作りの結婚指輪!

趣味コンで出会って無事に婚約されたカップルにお勧めなのが、手作りの結婚指輪です。

結婚指輪を手作りするには、2人で何度も相談して、デザインや素材などをどうするかを決めなければなりません。

結婚前の忙しいときに、相談なんて面倒だと考えるカップルもいるでしょうが、結婚前だからこそ、あらゆることを2人で相談しながらきめることがとても大切なのです。必ず将来の共同生活に活かされるはずですよ。ときには、意見が合わずに喧嘩をしたって、いいじゃないですか。お互いに真剣に向き合っているからこそ、喧嘩ができると思うのです。

喧嘩をしても、またすぐに仲直りをすれば、2人の絆はこれまで以上に強くなるものです。まさに「雨降って地固まる」ということわざの通りですよね!

笑いあり、涙あり、ときには怒りあり‥‥。このような想いが込められた手作りの結婚指輪は、趣味や同じ価値観で繋がる2人には必ずたくさんの幸せをもたらしてくれると思うのです。

私たちアトリエ花風里に、お2人の想いが込められた手作りの結婚指輪を作るお手伝いをさせていただければ、とてもうれしく思います。

共通の趣味を2人で指輪に刻んでみてはいかがですか?

 

アトリエ花風里‐hanafuri-

東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F

tel & fax 03-3661-6494

 

★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分

八王子・吉祥寺・新宿 / 千葉・船橋  方面

 

★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分

横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面

 

★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分

横須賀・鎌倉・横浜 / 船橋・千葉 方面

 

★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分

橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面

 

投稿者: みっちゃまん

アトリエ花風里店主、社会事業プランナー。 様々な業界や社会の縦割りな考えに疑問を感じ「既成概念を破壊する」をテーマに活動しています。 主事業のブライダル事業、宝飾事業の古い考え方から時代に合った仕組みを提案しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。