
婚約ペンダントと結婚指輪を制作されたFさまご夫妻
Q.花風里で指輪を作ることにした理由はなんですか?

オリジナル制作の指輪がいいなと思って探しているうちに花風里さんを知ったんです。
そしてオーナーとお話ししたんですが、考え方にとても共感できたんですよね。
それで、最初はプロポーズのために婚約ペンダントを制作したんです。
そうしたら、奥さんもプレゼントしたペンダントを気に入ってくれたので、今度は2人で結婚指輪を作りに行ったんですね。
Q.オーナーの考えのどのような部分に共感されたのでしょうか?
「『私』という人間を知ろうとしてくれている」


僕らにも当然のように手厚く時間をかけてくださったので、お客さんとかサービスを提供する相手への考えだとか、共感できるところがあったんですね。「かなりすごいなあ」と。その考え方を知って、「やっぱり花風里にお願いしたいな」と思えたのが理由でした。

結婚式の相談にも乗ってもらいました。「こういうところに費用がかかるよ」とか、「そういうところは自分たちでやれるよ」とか。直接的なサービス以外のこととかも相談に乗ってくれたり、そういう余計なところを聞いてもらえたりとか。オーナーと話していて、「人として信頼できる」と思えました。指輪以外にも本当に色んなことをお話しいただいたんです。
Q.指輪を制作する前にどんな不安や問題を抱えていましたか?



Q.お店で売られているブランドの指輪と比べられたりしたんですか?

後は、その他の手作りの工房さんとも比べましたね。説明も受けましたが、花風里さんほど深いお話はしませんでした。

地方に遊びに行ってお皿を作るとか、染め物を作る体験とか、そんな感覚でした。
名前が入れられるみたいなのはあったんですけど、花風里さんはその中でもかなり融通が利くような感じで、やりたいことを実現してもらえそうでした。
自分たちが作りたいもの、全部受け入れて実現できたと思うんですよね。そこですかね。なので最終的には花風里さんで制作を決めました。
Q.指輪にどんなこだわりがあったんですか?

自分のネックレスと兼用できるような指輪が欲しかったんです。オーナーにそういった経緯を相談して、実現できるようなアイデアをいただいた感じですね。
Q.指輪のデザインはお2人で考えられていたんですか?

オーナーとたくさんお話しして、自分や奥さんがどういう人間かっていうところを色々考えてくれて、十字架みたいなものだったりとか、「色々なデザインがあるよ」と教えていただきました。
自分たちも「ネックレスで何かいいものを」と考えていたので、オーナーに教えてもらったりとか、自分たちがイメージしているものを話して、一緒に考えました。
「これがいい」っていうのも漠然としている状態でお店に行ったので、そこを形にしていく具体的なアイデアをいただけた感じで、関わってもらえたのですごく作りやすかったと思います。
Q.どんな指輪を制作されたんですか?


奥さまにプレゼントするのに制作した婚約ペンダントは、十字架模様の「モナリザ・クロス(絵画「モナ・リザ」の胸元に描かれている十字架がモチーフ)」の形なんですよね。
このループの無限大の形にしているのは、奥さまにプレゼントしたモナリザ・クロスとデザインを一致させているんです。なかなか作り込んだと思います。
その婚約ペンダントで実現した無限大の形を、結婚指輪にも使いたいっていう考えで制作になりました。なかなかここまで考えて制作する人も少ないと思います。
Q.かなり特殊な指輪になったんですね?

指輪の内側を見てみると、お互いの指紋を交換して入れているんですよ。指紋を取って、データにして、それを交換して入れ込みました。
かなり手間のかかる工程をしているので、他店ではここまで受け付けているかはわかりませんが、当店ではやっています。
Q.指輪を作ってみて生活や心境の変化などはありましたか?
「『結婚したんだな』という喜びが記憶に深く刻まれている」

「結婚したんだな」という喜びが記憶に深く刻まれていますし、指輪を見ることで思い出されることもあると思います。

Q.指輪の制作サービスで良かったことは何ですか?

ただ、我々に関してはまだ恥ずかしくて見返せていません(笑)。
Q.サービスを他の方へどんな風にオススメしますか?

Q.将来的にこんな2人になっていきたいな、などはありますか?


Q.もっと先の未来とかどうでしょう? 20年後とか


30年後はまだ歩けていると思いますけれど、自分の足で暮らしている健康がいいですね。
Q.お2人は旅行が好きなんですか?
※インタビュー時期は2021年3月なので、新型コロナウィルスが流行していた時期です

あまり長い休みが取れないときは、良くいくのは静岡です。一泊とかで帰ってこられるようなところにはちょくちょく遊びに行っています。
もうちょっと休みが長く取れたり、コロナの時期でなければ南の方に行きたいなと思っています。
Q.ありがとうございます
最後、自由にメッセージをお願いいたします

これからそういうのは少しずつ需要として増えてくるんじゃないでしょうか。自分たちも、花風里で作って良かったと思っています。
オススメできるお店だと思うので。私も周りにちょっとずつオススメしているので、これからご結婚される方にはいいと思います。
