結婚指輪を作るにあたって、どのような文字を刻印するのか、悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか?
一般のお店で購入すると、機械で2人のイニシャルや入籍日や結婚式の日を当たり前のように入れてくれますが、手作り指輪アトリエ花風里では、お2人で指輪の内側に文字を刻んで頂きます。
結婚指輪は一生身に付ける指輪ですから、デザインや素材だけではなく、刻印する文字も重要なポイントです。2人の想いがこもった文字を刻みたいですよね。身に付けてしまうと見えない部分だけに、こだわった文字を選ぶのもいいかもしれません。
刻印できる文字の数と種類
指輪の内側約3mmの幅に文字を刻印するのですが、文字の数と種類に制限があります。
細目の指輪が好まれる最近ですが、文字を彫るには最低3mmの幅がないと職人さんでも難しいのです。
内側すべてに刻印できるわけではありません。将来のサイズ直しに対応できるようにするため全体3割程度のスペースを残しておく必要もあります。文字数については、指輪のサイズにもよりますが、自ら手で刻印する場合は、15文字程度と考えておいた方が良いですね。文字が多いと失敗する可能性も高くなります。手彫りでは難しいイラスト等は、レーザー彫刻機で彫った方が綺麗に仕上がりますが、その分費用も少し掛かってしまうのですね。
文字の種類は、基本的にはアルファベットまたは数字に限定されます。もちろん漢字や仮名の日本語を刻印することもできますが、その場合はレーザー彫刻機で彫る必要があります。小さな文字を彫るため画数の多い漢字などは、文字が潰れてしまう可能性がありますので、細い指輪等にはあまりお勧めできません。
専門スタッフにご相談くださいね。
刻印する文字の例
新郎「はるき」さんと新婦「さくら」さんが、結婚指輪に刻印することを想定して、刻印する文字の例を考えることにしましょう。
1:シンプルにイニシャルだけ
定番の刻印で、はるきさんの「H」とさくらさんの「S」のイニシャルを刻みます。イニシャルだけですから、文字数が少なくて済みますね。
原型が一つなので、はるきさん用を「S to H」、さくらさん用を「H to S」と彫る事は出来ません。
婚約指輪の様に、新郎から新婦へ1本を贈る場合はこの「to」を使いますね。
なのでアトリエ花風里の結婚指輪では「to」よりも「&」「♡」「+」などを彫るカップルが多いです。
「H & S」「H ♡ S」「H + S」
2:記念日の日付を添える
結婚記念日や入籍日などの記念日を刻印したいと考えるカップルも多いようです。2人にとって大切な記念日を結婚指輪に刻めば、忘れることはありませんよね!
「2016.12.20」「20 DEC 2016」
はるきさんとさくらさんの場合ですと、このようになりますね。
「20 DEC 2016 H & S」
3:名前を刻印する
イニシャルだけでは物足りないと感じているカップルには、文字数が多くなりますが、名前を刻印することをお勧めしています。
「HARUKI ♥ SAKURA」「HARUKI & SAKURA」
これに日付を添えると、文字数が多くなりますので、指輪のサイズも考慮しなくてはなりませんね。
「20 DEC 2016 HARUKI ♡ SAKURA」
4:メッセージを刻印する
メッセージを刻印したいと考えるカップルも少なくありません。この場合は、日本語よりも外国語を選ばれることが多いようです。
英語のメッセージの例としては、次のような文字がよく使われます。
「Love(愛)」「True Love(真実の愛)」「Pure Love(純愛)」「Sweet Heart(愛する人)」
「Love Forever(愛は永遠に)」「Heart to Heart(心を込めて)」
「Always with you(君と一緒に)」「Just for You(あなたのためだけに)」
はるきさんとさくらさんが「Pure Love」を選ぶとすると、
「Pure Love HARUKI ♡ SAKURA」
英語以外の例としては、次のようなものがあります。
「tous les deux(いつも2人で/フランス語)」「Pour Amour(愛を込めて/フランス語)」
「Vrai Amour(真実の愛/フランス語)」「Pour Vour(あなたのために/フランス語)」
「Pour Toujours(永遠/フランス語)」「Meilleur ami(最高の相棒/フランス語)」
「Ab Imo Pectore(心の底から/ラテン語)」「Pari Passu(共に/ラテン語)」
「ALOHA(愛する人/ハワイ語)」「KAUA(私たち2人/ハワイ語)」
「E PILI(一緒になる/ハワイ語)」「HILINAI(信頼/ハワイ語)」
5:特殊な図柄などを刻印する
特殊な技術ですが、家紋や紋章、お客さまの手書きの図柄などをコンピューターに読み込んで、レーザー彫刻機で彫ることもできます。多少の費用は嵩みますが、図柄や手書きのメッセージを彫りたいと考えている場合は有効な方法ですね。
これまでアトリエ花風里にご来店いただいたお客さまで、海が縁で結ばれたことを記念して、魚やタコ等、海の生物を5種類も彫ったカップルがいましたよ。
自分たちで文字を刻むことをお勧めします
アトリエ花風里では、機械の刻印よりも自分たちの手で刻印することをご推奨しています。
自分たちの手で刻むのと、機械で刻印するのとでは、その想いが違いますよね!?
アトリエ花風里がお勧めする手作りの結婚指輪では、でき上った指輪に刻印するのではなく、原型の段階で、2人で文字を刻印することになります。男女で指輪のデザインや素材を異にしても、同じ原型に刻んだ文字はまったく同じで、男女それぞれの指輪に刻まれる事になるのです。
実は、この文字を刻む作業が難しく、1文字でも失敗するとやり直しになりますので、とても苦労します。でも2人で協力して手作りの結婚指輪を作り上げたことが、幸せの記憶として胸に刻み込まれることになるのです。
素敵な幸せの記憶を胸に刻んで、楽しい結婚生活を送りましょう!
これから2人で人生を共に歩んでいく中で、結婚指輪を見るたびに、2人で協力して作ったことが幸せの記憶として甦り、これから起こり得る様々な困難に2人で立ち向かう勇気を与えてくれるのです。
幸せの記憶を刻みましょうね。
東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F
tel & fax 03-3661-6494
★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分
八王子・吉祥寺・新宿 / 千葉・船橋 方面
★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分
横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面
★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分
横須賀・鎌倉・横浜 / 船橋・千葉 方面
★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分
橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面
コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。