消防士・レスキュー隊が選ぶ手作り結婚指輪

2016.08.20
みっちゃまん
結婚式

たかが結婚指輪ごときでと思うかも知れませんが、事実レスキュー隊に所属していたり、消防士が多くご来店されます。

何人かの人にお話をお聞きして、一緒にいれない時間が長いからこそ、一緒にいる事を感じたい!だから2人で作りたい!と仰る方がいました。

24時間勤務もあり、顔を毎日合わせる事が難しいので出た言葉だと思いますね。

少しでも近くにいて欲しい時に、勤務の都合上直ぐに帰れない事が多いのでしょう。

絆を感じる結婚指輪

仲の良い夫婦の共通項が、結婚生活における共有感です。

この共有感は、同じ時間に同じ事をして、物事を達成する事で生まれます。

山登りやが趣味のカップルが仲の良いのも頷けますね。

消防士やレスキュー隊員等、危険を伴う仕事のカップルは、会えない時間も長いかも知れませんが、会える時は普通の方より長く会えるのも特徴ですね。

その長く会える時間を使って有意義に時間を共有出来ると良いですね。

事実、結婚準備を一緒にする時間は、一般的な職業の人よりもはるかに長いですね。

纏めて集中的に女性と自分達2人の結婚について話せるのが良いのでしょう。

多くの女性が、一緒に結婚式の事を考えたいと思う事が、消防士やレスキュー隊員の旦那様なら結構叶うのですね。

危険な仕事の合間、本当に身の危険を感じ、相手ともう一生会えないかも知れないと、何度か指輪を見る事もあったそうです。

一緒に作ったこの結婚指輪が無事に戻らなければと、気を取り直し対処したと聞いた時、まさしく絆のリングなのだと感じました。

消防士の結婚

危機を乗り越える結婚指輪

仕事上の危機だけでなく、2人を取り巻く環境には様々な危機が起こります。

結婚生活に慣れて来た頃に、2人の各々の自我が頭を持ち上げます。

お互い違う環境で生活してきた2人です。

自分がこの方が気持ちよくいれるだけでは駄目なのです。

2人に取って良い解決法を模索しなくてはいけませんね。

2人が生活する上での2人だけの問題で無い事もありますね。

周囲や社会からの思わぬトラブルに巻き込まれる事もあるのです。

そんな時、別々にいたら・・・

苦しくて、切なくて、心が折れそうな時に、ふと目に留まる2人で作った手作り指輪がきっとあなたに力を与えてくれる事でしょう。

結婚指輪は単に結婚してる証ではありません。

勿論他の人の目には結婚してる証と映るでしょうが、自分達の目にはアイテム(愛Team)としての存在であって頂きたいのです。

この想いから、2人で作る手作り結婚指輪の事業をスタートいたしました。

ファッションや安さで売る事よりも、2人の結婚生活を手助けできるような結婚指輪をご提案したいですね。

幸せの記憶を残す

何かの時に力を与えてくれる存在であるには、どれだけ強烈な幸せの感動を心に刻む事ができるか?なのです。

二人で作る結婚指輪には、もちろん二人で喜びをを噛みしめて作るのですが、アトリエ花風里並びに姉妹店のアトリエ100&1で『感動サプライズの婚約指輪』がスタートしたのは消防士の一言でした。

アトリエ花風里でもアトリエ100&1でも婚約指輪を手作りする事は、それまではやっておりませんでした。

婚約指輪を手作りできますか?と相談にきた消防士が居たのです。

当時から制作動画は撮っていたので、プロポーズする時に手作りを知らせるのですか?の問いに『いえ、手作りした事を結婚式の時にしたいのです。その方が驚きますよね!?笑!』

ここから感動サプライズの婚約指輪企画がスタートしたのです。

花嫁がプロポーズの時に貰った指輪が新郎の手作りと知るのは結婚式当日の事なのです。

この時の驚きと感動の大きさが、いつまでも胸に刻まれ『幸せの記憶』として、二人に襲い掛かる荒波を二人で乗り越えるパワーに変えるのです。

感動サプライズの婚約指輪。

ひっそりと2人の指に寄り添いながら、いざという時に2人の力になる指輪指輪。

少しでも幸せな結婚生活を望むの出でしたら、手作り指輪を選択してください。

そして私達アトリエ花風里にお任せください。

 

アトリエ花風里‐hanafuri-

東京都中央区日本橋馬喰町2-6-2 2F

tel & fax 03-3661-6494

 

★JR総武線 浅草橋駅 徒歩3分

千葉・船橋 / 新宿・八王子 方面

 

★都営浅草線 浅草橋駅(京急線 / 京成線 接続)徒歩3分

横須賀・横浜・川崎 / 船橋・成田 方面

 

★JR総武線快速線 馬喰町駅 徒歩3分

横須賀・横浜 / 船橋・千葉 方面

 

★都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩8分

橋本・新宿 / 住吉・八幡 方面

 

投稿者: みっちゃまん

アトリエ花風里店主、社会事業プランナー。 様々な業界や社会の縦割りな考えに疑問を感じ「既成概念を破壊する」をテーマに活動しています。 主事業のブライダル事業、宝飾事業の古い考え方から時代に合った仕組みを提案しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

コメントが送信出来ない時は、自動的にスパム判定されている可能性があります。内容を修正して再度お試しください。