
料金サンプル
手作り結婚指輪制作の一例です。制作するデザインや使用するダイヤモンド、貴金属相場等により金額は都度異なりますが、料金体系のイメージとしてご参照ください。
-
細身にデザインした結婚指輪鋳造技法で製作した、細身の2.5mm幅の手作り結婚指輪です。コストパフォマンスの良い10金を使用することで価格を抑えることに成功しています。
更に細く薄くすることで安く仕上げることも可能ですが、幅2.5mm未満はお客様による内文字彫りはできません。(レーザー刻印になります)
花風里では二人で文字を刻むことを推奨しています。
結婚指輪を何故2人で手作りをするのか?仕様男性 #14.5 K10WG 約3.8g 女性 #6 K10PG 約2.7g 幅:約2.5mm 厚み:約1.6mm 料金目安基本料金(2本) 34,000円 地金+加工工賃 約70,000円 オプション ワックス修正 10,000円 ゴム型 8,000円 ダイヤモンド 0.03ct 4,550円 ダイヤモンド留代 1,100円 合計 2本で 約120,000円 2016年4月時点における田中貴金属売価格 金相場 4,725円の場合
価格は全て税別となっております
-
18金の音符デザイン結婚指輪鋳造技法で製作した、普通幅の手作り結婚指輪です。男女それぞれに0.01カラットのダイヤモンドを埋め込んでいます。
男性用はイエローゴールド、女性用はピンクゴールドを使用しています。仕様男性 #16 K18YG 約6.5g 女性 #9.5 K18PG 約4.5g 幅:約3.5mm 厚み:約1.5mm 料金目安基本料金(2本) 34,000円 地金+加工工賃 約120,000円 オプション ワックス修正※ 20,000円 ゴム型 8,000円 ダイヤモンド 0.01ct 3,700円 ダイヤモンド留代(2本) 2,200円 合計 2本で 約190,000円 ワックス修正は基本料金+追加修正料金です。追加修正はS字やヒネリ、装飾などの時に発生します。
2016年4月時点における田中貴金属売価格 金相場 4,725円の場合
価格は全て税別となっております
-
ミル打ちしたプラチナの結婚指輪鋳造技法で製作した、普通幅の手作り結婚指輪です。内側に二人のイニシャルや記念日を刻印しました。
男性用は手掘りのミル打ちを1ライン、女性用には0.03カラットのダイヤモンドを埋め込み、手掘りのミル打ちを2ライン入れて仕上げています。仕様男性 #13 PT900 約7g 女性 #11 PT900 約6.5g 幅:約3.5mm 厚み:約1.6mm 料金目安基本料金(2本) 34,000円 地金+加工工賃 約150,000円 オプション ワックス修正 10,000円 ゴム型 8,000円 ダイヤモンド 0.03ct 4,550円 ダイヤモンド留代 1,100円 手彫りミル打ち 21,000円 合計 2本で 約230,000円 2016年4月時点における田中貴金属売価格 プラチナ相場 3,714円の場合
価格は全て税別となっております
-
基本料@17,000円
- +
-
地金+加工料地金相場により変動します
加工内容で変わります - +
-
オプション料制作内容で変わります
基本料
基本料には[施設・設備利用料]+[技術・指導料]+[元原型(SV925製)]+[構成付ビデオ撮影]などが含まれます。
制作技法や地金の種類、オプションに関わらず同額となります。
アトリエ花風里では『一つの原型を二人で作り、ペアリングにする事』を基本コンセプトとしています。
男女別々のデザインにする場合には、1本当たりの基本料が@20,000円となります。
地金
- その日の地金相場で販売価格が決定します。
プラチナ900 |
金と同じく腐食や変色・酸化等に強く、それでいて白い発色は、金色を好む派手な欧米人よりも、わびさびを感じる日本人には特に好まれる素材の一つです。 18金よりも傷が付き辛いと解釈している人が多いですが、単純に金属の硬さだけなら実は18金の方が硬いです。 Pt900 プラチナ |
---|---|
18金 |
金の含有量75%の合金です。刻印を750と銘打っている所もあります。
割金は一般的には銀や銅、パラジウムを使いますが、この時の割金の量により黄色に発色したり、ピンクや白っぽく発色します。 K18 イエローゴールドK18 ホワイトゴールドK18 ピンクゴールド |
14金 |
金の含有量を58.3%に落としたのが14金です。 K14 イエローゴールドK14 ホワイトゴールドK14 ピンクゴールド |
10金 |
金の含有量が41.6%になったものが10金です。見た目が18金等と比べても大差なく耐久性も強いので、欧米等では合理的な国民性と相まって良く使われています。 変色は直らないとお考えの方もいるようですが、一皮剥けばまた新しい輝きと共に新品の色になりますので、どうしても『デザインに拘りつつご予算を抑えたい』といった場合は、10金という選択肢で解決しています。 K10 イエローゴールドK10 ホワイトゴールドK10 ピンクゴールド |
シルバー925 |
92.5%の銀を含有するスターリングシルバーと呼ばれる地金は、プラチナや金よりも明るい発色をする地金です。 しかしながら、結婚指輪などの長期間装着ことを目的とする指輪には、その耐久性や変色し易い特性などを考慮すると、積極的にお勧めできる素材ではないと考えます。 SV925 シルバー |
アトリエ花風里が18金をお勧めする理由
加工料
加工料には[鋳造キャスト]+[磨き]+[仕上]+[メッキ]等、通常仕上がりまでに必要な要素がすべて含まれます。
特別仕様の仕上げには、追加料金が掛かる場合があります

ヘアライン仕上げと荒らし仕上げ

鏡面仕上げとマット仕上げ
オプション料
原型修正 | ¥10,000~ |
---|---|
ゴム型 | ¥8,000~ |
色石 | ¥1,000~ |
メレーダイヤモンド | ¥1,500~ |
石留 | ¥1,100~ |
その他 |
為替の影響などに伴う物価変動により見直しさせて頂く事もあります。
特典
- 制作工程を演出構成付きで撮影し、その全てのデータをプレゼント致します。(編集してDVDにする場合は別途費用が掛かります)
- 二人で作る結婚式のアイテム(ウェルムボード・両親へのプレゼント・サンキューギフト)の制作を特別価格で利用できます。
合計金額の目安
ペアで約10万円前後からお作り出来ます。
アトリエ花風里での平均は約18万円程です。(地金相場やデザインで変わります)
日本における結婚指輪の平均価格は、ペアで約23万円と云われています。
アフターサービス
アトリエ花風里で作られたモノは、永久保証とさせて頂いております。
詳細は下記をご覧ください。

お支払いは現金、または各種クレジットカード(アメリカンエキスプレス・マスター・VISA)がお使いいただけます。